2011年05月16日

東北大学に合格!みむしさんの合格体験記

東北大学理学部合格!!
__________________


高校三年生の夏以降、物理ネット予備校を受講された
みむしさんの合格体験記です。

____________________


私はもともと物理が好きで、暗記はしたくないと思ってよく公式を導いたりしていました。

そのやり方で定期テストでは良い点がとれていましたが、
模試ではいつも最初の問題しか解けず、散々でした。

でも、やり続ければなんとかなると思ってそのやり方を続けました。

そして三年生の夏、東北大模試を受けたときあまりにも問題が解けず、
自分のやり方を初めて見直してみると
結局私は解法を暗記していることに気付きました。

そこで田原の物理に出会い、無料講義を受けると、

今まで納得しないままなんとなく計算で解いていた問題が
グラフによって明確に、そして自然に頭に入っていきました


そのときの感動は忘れられません


それから講義を何度も聞き込み、問題の裏にどんな現象が起きているのかを
深く理解することができました。


それだけではなく、田原先生は合格するための作戦についても教えてくださいました。
このおかげで私は入試本番でわからない問題に出会っても、
混乱せずに次の問題にとりかかることができました。

また、入試直前の一週間前では気持ちが焦って勉強が手につかなくなりましたが、
田原先生のメールマガジンの言葉に力をもらって
最後まで全力でやり抜くことができました。

田原先生に出会うことで私は物理現象に対する深い理解、受験での戦い方、
知を求め続ける人間の辛さと快感を知りました。

田原先生に感謝すると共に、本当に尊敬します。

ありがとうございました。

___________________________


ありがとうございます。

みむしさんのすばらしいところのひとつには、高校三年生の夏に
今までのやり方を見直したことだと思います。

僕自身もそうですが、新しいやり方を取り入れるのは、とても勇気がいると思います。
また、自分のことを客観的にみて、よいと思うものを取り入れることは、
結果的にはよくなることが多いのですが、なかなか気持ちが難しいことが
多いですよね。

高校三年生の夏という、ある程度勉強をすすめた時点で
そのように考えて物理ネット予備校に入ったというのは
みむしさんの柔軟性だと思います。すごいと思います。

受験生のみなさんは、勉強の楽しさを味わうことと、同時に
合格するという目的を果たすこと、両方かなえてほしいと思っています。

メールマガジンやイベントなどで、みなさんに合格するために必要なことなどを
これからも伝えていきたいと思います。

みむしさん、ありがとうございました。そして、おめでとうございます。
posted by タハラ at 17:09| 感想やコメントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月15日

本日まで!無料イベント

無料イベントを現在、実施中です。

今日までです!

まだの方はこちらまで〜
posted by タハラ at 07:04| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月14日

ただいま、無料イベント実施中です!!

フィズヨビでは、

現在、無料イベントを実施しています。

明日までの限定企画です。

___________________________


◆無料イベント「初めて見る問題を解けるようになる物理勉強法」

5月13日〜15日の3日間で、無料イベント

「初めて見る問題を解けるようになる物理勉強法」

を行っています。


公式を暗記しても、解法を暗記しても、初めて見る問題を解けないという悩みを
持っている皆さんに、解決のための指針を示したいと思います。

どのように考えたらよいのかを説明した後、具体的に2011年の静岡大学の問題を
使って、問題を解くときの思考の仕方を説明します。

問題テーマと難易度レベルは、

1 : 放物運動と衝突 (標準)
2 : はしご型抵抗  (やや難)
3 : P−Vグラフ (標準)
4 : 浮き上がり (標準)

1は、応用編の第1講の無料講義で扱っているテーマです。
(無料講義をまだ受けていない人は、HPから申し込んで受講できますよ)

2は、出題の意図を読み取ることができるかがカギです。

3は、基本編(熱)でやっている解法体系を守れば解けます。

4は、基本編やセンター編でしゃべっているように「波●」に着目すると、
   どのような現象なのかが分かります。

イベントへの参加はこちらから

ぜひ、感想を送ってください!!

(感想をメルマガなどでハンドル名で紹介したいと思います。掲載不可の人は、
「掲載不可」と書いてくださいね)

明日以降は、みれません。

ぜひご参加ください。

posted by タハラ at 07:55| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月11日

熊本大学理学部 合格体験記


熊本大学理学部に合格されたaisyuさんが合格体験記を送ってくださいました。

_________________________


私が物理ネット予備校に出会ったのは
高3になって受験勉強を始めた頃です。


大学進学を決めた時から理系に進もうと考えていたので、
高2の夏休みには
理科の科目は物理と化学を選択しようと決めました。


ところが、暗記主義で教える高校の先生の下で
物理の内容の理解さえも不完全燃焼の状態で物理の内容に入り、
私自身も物理の危機に陥っているのを自覚しつつも、

部活に夢中になりすぎて、なかなか対応策を
打ち出せず気が付けば受験の年になっていました。

そこで、書店に行って物理に参考書を探していたときに
田原先生の『微積で楽しく高校物理が分かる本』を見つけ、
読み進めるうちに、その本のとりこになっていました。

これをキッカケに「田原の物理」
という物理のネット講座があることを知り、
無料講座を受講して
「この講座なら物理をちゃんと理解できる」という確信がもてたので、
早速基本編を受講しました。

とにかく、時間が無かったので「学習の仕方」にも書かれているように、
初めは2倍速で一通り講義を聴きました

その後、よく分からなかったところや苦手なところにもう一度戻ってきて、
分かるまで何度も繰り返し見ました。

そして本当に理解できたかどうかは演習問題を解いて確かめました。

ネット予備校はこのように
何度も何度も講義を見返すことが出来るので、
それを最大限に利用したのが功となり、
物理の本質を理解した知識が定着し、模試でも点が取れるようになり、
かつ安定してきました。


この講座を受けて本当に良かったと思うのは、

物理に苦手意識を持っていた私が、
物理が好きになり、得意になったということです


本番でもセンタ試験ーでは9割、
2次試験では7割をとることができ、
合格に大きく貢献してくれました。

どれもこれも「田原の物理」のおかげです。

本当にありがとうございました。


__________________________


ありがとうございました。aisyuさんの勉強法は、まさに、
物理ネット予備校でおすすめしている勉強の仕方ですね。

2倍速でとりあえず一通りみる
おおざっぱな理解をする

→それから、こまかなところをやっていく。
確実にしていく

この順番が大事なのだと、僕は思っています。

それは、「理解とは何か」ということと、関わっていると思います。


物理ネット予備校をやっていて、もう7年が過ぎます。
その間に、気がついたことは、物理ネット予備校での学び方は、
予備校の授業よりも、ある意味では、とても優れているのではないかということでした。

もちろん、予備校の授業には予備校の授業という利点があります。
直接教わるということもいいことです。

ただ、学習ということにおいては、

●短期間で全講座をみることにより先に概要をつかむことができる
●何度も繰り返しみることによって、知識を確実なものにする

ことができる、物理ネット予備校の授業システムが、
ある意味では、とても優れたものなのではないかと感じています。

来年度は、新システムを導入して、会員の方がよりスムーズに、
楽しく学習できる仕組みづくりをしていきたいと思っています。

実はまだ、つくっていただいている途中です。

でも、みなさんの喜んでいらっしゃる顔を想像しながら、
いろんなアイデアを盛り込んでみました。

うまくいくといいなあと思っています。

さて、15パーセント割引は、3月で終了します。
また、メルマガでもお知らせしていますが、

更新料無料キャンペーンに応募するためには、
3月20日までのご購入が条件となっています。

お得にできるのは、3月20日までにご購入されて、
10日以内に、更新料無料キャンペーンに応募されることになります。

詳しくは、メルマガでお伝えしているとおりです。

まだメルマガをご登録されていない方は、無料体験をぜひなさってください。
そうされると、メルマガ「勝つための物理」が送られてきます。

無料体験はこちらです。
posted by タハラ at 07:54| 感想やコメントなど | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月18日

センター試験の無料解説講義


センター試験の無料解説講義を公開中です。

あやふやな場所があったら、はやいうちに、しっかり復習しておきましょう。

講義を受けた方からも、たくさんのコメントをいただいています。

講義の感想など、ぜひ送ってくださいね。

無料講義の申し込みのコメント欄にかいてくださっても結構です。

posted by タハラ at 20:57| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月17日

センター試験(2011年)物理の解説講義


センター試験を受けた皆さん、お疲れ様でした。

昨日は寒くて大変だった人も多いでしょう。
ゆっくり休めましたか?

さて、

毎年恒例になってきました

「田原のセンター解説速報」ができました。


おそらく、

日本で一番はやい

センター物理の

解説講義



になっているのではないでしょうか。


そして、無料です。


受験生もそうでない方もこちらからどうぞ
posted by タハラ at 11:52| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月16日

センター冬期講習


センター試験の冬期講習がスタートしました!!

お待たせしました!


それにしても寒くなりましたね。

風邪などをひかないように気をつけてくださいね。


冬期講習についてはこちらへどうぞ
posted by タハラ at 19:02| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月11日

いよいよ入試が近づいてきました


12月にはいり、いよいよ入試が近づいてきました。

この時期にこそ、気持ちの上でしっかりすることが重要になります。

無料体験のときのみなさんのコメントをみると、
どうしていいか分からない、というのがあります。

確かに、今の時期になって分からないと、どうしていいか分からないですよね。

でも、いつだって道はある、と思います。

公式サイトでは、「どうしたらいいか分からない」という人のために、
ThinkBoardをつかった物理の学習法について書いてみました。

もうすでに物理ネット予備校に入っている人には、あまり
役にたたないかもしれませんが、そうではない人は、ぜひ読んでみてくださいね。




僕のほうは、冬期講習期間中です。

物理ネット予備校でも、センター試験にむけた、冬期講習があります。

今回は、つくりなおしをして、一講座増やしました!!

予想も出しますから、きっとお役に立てると思いますよ!

田原のセンター物理を受講している方は、無料で受講することができます。

お楽しみに。

posted by タハラ at 19:31| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月02日

高校二年生が物理をはじめるなら


おはようございます。


高校二年生が物理をはじめるなら何からやればいいでしょうか。


学校の授業だけで大丈夫かな、
でも自分ではどうやって手をつけていいか分からないし...

そんな高校二年生のあなたのために、
ガイダンスをつくりました。

無料ですから、気軽にみてくださいね。

こちらからどうぞ

posted by タハラ at 07:23| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

[ 大人になってからの勉強


今年は、電験三種を受験しました。

今は、英語を勉強中です。

大人になってからの勉強というのは、違うのは、
「記憶力」でなく、

「抵抗感」だとおもいました。

「できない」ということを認めることは、大人になった僕にとって
難しい部分がありました。多分、変なプライドがあるんですね。

でも、それは事実なので、それを認めたところから
スタートしました。

フィズヨビで勉強されている社会人のみなさんは、
言い訳せずに、本当にまじめに勉強していらっしゃいます。

大人になって、その抵抗感に対応するって、難しいことだと思うんです。

やめる言い訳はたくさんあるのに、そちらに行かない。

それって、すごいことなんだな、とあらためて思いました。


普段は「先生」なんて顔をしている(すいません)僕ですが、
できないことだらけです。そして、毎日、努力しています。

受講生のみなさんと、同じです。

たまたま物理を教える仕事はしていますが、一人の「学んでいる途中の人」です。

だから、勉強している、努力しているみなさんの声に励まされています。
posted by タハラ at 07:11| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
[PR] 絵本レビュー| 蘭栽培法| センター試験平均点| 河合塾マナビス| 物理予備校| 理科総合| 物理学習| 医学部再受験|

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。